そのまんまOKカレー(12食)
そのまんまOKカレー(12食)
三徳屋は2011年3月に会社を創業。代表は、その直前に発生した東日本大震災にボランティアとして福島県に赴き、想像を絶する津波被害の惨状を目の当たりにしました。そのため創業時の想いとして、被災した人たちに役に立つ食品を提供するメーカーになることを心に決めたのです。そして第一弾として、金沢カレーの玉ねぎや野菜の旨味をじっくり引き出す製法を基本に「金沢カレー」を商品化しました。さらに、被災地で水や電気が使えずお湯が沸かせない状況下で、常温のまま食べても美味しいカレーが作れないかと、災害用カレー「そのまんまOKカレー」づくりの取り組みをスタート。災害用のレトルトカレーをどこへ持っていけばいいかも分からず手探り状態でしたが、商品化直後にNHKの全国放送で紹介されたことをきっかけに、北海道から沖縄まで広くその名が知れ渡りました。その後も、「そのまんまOKカレー」は利便性はもちろんのこと、その美味しさも高く評価され、災害食大賞にて金賞を受賞しています。
そのまんまOKカレー
特定原材料7品目を使っていない、そのまんまOKカレー。その名の通り、ご飯(でんぷん加工品)とルーが混ざった状態になっているほか、動物性油脂を使っていないため冷えてもルーが固まらず、おいしく食べられます。製造日より5年間の長期保存が可能なので、水道やガス、電気の供給が寸断された状況でも手軽に食事が取れ、食物アレルギーのある人でも安心して口にできます。災害時はゴミ処理にも苦労しますが、レトルトパウチなので、食べ終わった後は小さくたたむことが可能で、ほとんど臭いません。レンジや湯煎で温めて美味しいのはもちろん、温めなくても美味しく食べられるので、普段の食卓だけでなく、保存食としても今注目の商品です。
製造元:三徳屋
内容量:300g×12食 レトルトパウチ製
原材料名:
<甘口>玉ねぎ、でんぷん加工品、パーム油、砂糖、デキストリン、トマトペースト、カレーパウダー、かつおぶしエキス、ガーリックペースト、食塩、精米(国産)、酵母エキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)
<中辛>玉ねぎ、でんぷん加工品、パーム油、砂糖、デキストリン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、かつおぶしエキス、ガーリックペースト、精米(国産)、酵母エキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)
<特定原材料7品目不使用※>
小麦、乳、卵、そば、えび、かに、ピーナッツ(落花生)を使用していません。
※但し、同工場内では上記原材料を使用した他の製品を製造しております。
保存方法:常温保存
賞味期限:製造日より5年間
※画像上が中辛、下が甘口となります。
・掲載画像や表記等は、急な変更などにより実店舗在庫品やお届け商品と異なる場合がございます。
・ご利用の環境によって画像の色味が実際の商品と多少異なる場合がございます。