700 味噌粕漬・いしる干しセット(さわら・鮭・銀ダラ100g×1/赤ガレイ・するめいか)
  • 冷凍

700 味噌粕漬・いしる干しセット(さわら・鮭・銀ダラ100g×1/赤ガレイ・するめいか)

SNSでシェアする

 

沖で暖流と寒流が交差することで、多種多様な回遊魚が集まる能登。ぐるりと三方を海に囲まれた能登半島の面積は、石川県全域のおよそ半分を占めます。日本海側で最も大きく海に張り出した半島です。豊富で多彩かつ、とびきり新鮮な海産物は、古くから能登の人々にとって大切な栄養源であり、最も身近な存在でした。そのまま食べてもおいしい新鮮な魚を味噌や粕、塩に漬けて保存食としたのは人々の知恵。大切な恵みを残らずいただくためです。そんな能登の食文化を今に伝えるのが、魚の味噌粕漬け。旨味を増やす糀味噌とまろみを生む酒粕を絶妙にブレンドし、素材の味わいを引き出した秘伝の味です。

 

 

<セット内容>

いしる干し(赤カレイ)

表側も裏側も赤みを帯びることが特徴の赤カレイ。身離れが良く、上品な白身を持ち、いしるとの相性も抜群です。程よい歯応えがあり、噛むほどに甘みが広がります。

製造元:能西水産
内容量:約100~200g

 

いしる干し(するめいか)

イカの中でも甘みが強いといわれるスルメイカ。肉厚の身をいしるに漬け込むことで、焼いても柔らかく、噛むほどに味わい深い仕上がりです。

製造元:能西水産
内容量:約100~150g

 

味噌粕漬(さわら)

柔らかな身と口当たりの良さが特徴。クセのない上品な味のさわらの身を糀味噌と酒粕を独自ブレンドした味噌粕が引き締め、絶妙の風味を醸し出します。

製造元:能西水産
内容量:約100g(1切)

 

味噌粕漬(鮭)

まろやかで脂の乗りが良く、プリプリとした極上の食感の鮭の身を風味豊かな味噌粕に漬け込みました。豊潤で上品な味わいがご飯にぴったりの一品です。

製造元:能西水産
内容量:約100g(1切

 

味噌粕漬(銀だら)

上質な銀だらを厳選し、独自の秘伝の味噌粕に漬け込みました。よくなじんだ身は引き締まり、クセのない味わいと、とろけるような食感をお楽しみいただけます。

製造元:能西水産
内容量:約100g(1切)

  


注文番号:700 エリア:能登 市町村:志賀町